のりたろう

,
loader
のりたろうの前面 のりたろうの側面 のりたろうの背面

「のりたろう」イラスト所属:国土交通省総合政策局公共交通政策部

【略歴】
大好きな公共交通機関で働くことを夢見ていたが、ネコでは単独で乗り降りができないことから一念発起。自らが新たなハイブリッド公共交通機関に進化することで夢を実現し、現在は利用促進PRの先頭に立って活動している。
駅長を務めるなど活躍中の仲間達を同じネコとして尊敬しており、いつか会って公共交通について熱く語り合いたいと思っている。

【備考】
・移動手段は「ネコ足歩行」
・自由に移動できるが、疲れてしまうので 100 歩ごとに休憩が必要
・乗車可能人数は運転士(のりたろう本人)を含めて1名のみ!

copyright © 国土交通省総合政策局 All right reserved.


公共交通機関の利用促進のためのマスコットキャラクター「のりたろう」が可愛いエアー着ぐるみになって登場しました。
交通機関に対する熱い思いから、のりたろう自身が大好きな「のりもの」になってしまったという変わり者のキャラクターです。頭にはパンタグラフ、お腹にはハンドル、尻尾にはプロペラがついていて、お船に乗ってちょこちょこと歩く姿はシュールで可愛い。子どもたちが一斉に寄ってくる人気者です。のりたろうの活躍をキグルミックス一同応援しています!

こちらもチェック

  1. ぷーぷさん

    ぷーぷさん

    株式会社日本医商(兵庫)

  2. チェッキングジュニア

    チェッキングジュニア

    味の素健康保険組合

  3. さるなっしー

    さるなっしー

    サルナシ応援団(岩手)

  4. だんぱ

    だんぱ

    株式会社だんぱ(北海道)

  5. がんばんべあ

    がんばんべあ

    くまミュージシャン

  6. こうめちゃん

    こうめちゃん

    群馬県安中市

ページ上部へ戻る