- Home
- エアー着ぐるみについて
- エアー着ぐるみのファン&バッテリー
12.192017
エアー着ぐるみのファン&バッテリー
今回は、エアー着ぐるみのファンとバッテリーについてご紹介します。
エアー着ぐるみはその名の通り、空気の力で着ぐるみ本体を風船の様に膨らませる仕組みです。
そこで必要になるのが、着ぐるみの中に空気を送り込むためのブロアファンです。
ブロアファンは、着ぐるみ本体の目立ちにくい場所(背中側の下部が多いです)に取り付けます。
着ぐるみの中に空気を送り続けるので、中の人もかなり涼しく感じられます。
上の写真では2つのファンがありますが、これには理由があります。
着ぐるみにファンを取り付けるために通気用の穴を開ける必要があるのですが、なるべく目立たない様にしたいですよね。
小さい方を選ぶと、穴が小さくて済みます。ただ、その分大きい方のファンよりも動作音が大きいです。
悩ましい選択ですね。
そこで、着ぐるみの外側だけでなく、内側もオーダーメイドで仕様を決めていく必要があります。
お客さんに確認していただいた上で、着ぐるみのサイズや使用環境に合った最適なものを選んで製作しています。
たくさんの種類のブロアファンがあるので、実際にテストもしながら慎重に決定します。
ブロアファンは、バッテリーで動いています。
エアー着ぐるみ本体とセットで2台お付けしているので、充電しながら交互に運用できます。
野外のイベント等で充電できない場合、長時間使用するためには追加のバッテリーが必要になってきます。
追加のバッテリーの手配もできますので、お気軽にご相談下さい。
上の写真のバッテリーは、大きさは3辺の合計が25cm位で、重さが約2kgです。
アクターさんはこれを持って着ぐるみの中に入る必要があるのですが、少し重くて邪魔ですよね。
そこでキグルミックスでは、バッテリーを収納できるウエストポーチを無料でお付けしています。
腰でバッテリーをしっかりと支えて、動く時にも邪魔になりません。
おまけでドリンクホルダーもついています。(必要無ければ取り外し可能です。)
水分補給は着ぐるみアクターさんにとって最重要です。
今回は番外編として、普段見えない着ぐるみの機材やアイテムをご紹介しました。
エアー着ぐるみについて、他にも知りたい事があればお気軽にお問い合せ下さいね。