- Home
- エアー着ぐるみについて
- エアー着ぐるみと飛行機を使った国内旅行
10.302019
エアー着ぐるみと飛行機を使った国内旅行
エアー着ぐるみのミックスくんと一緒に国内旅行に出かけました。
目指す場所は「鳥取砂丘」です。
旅行用の持参物
都内での電車移動に加えて空の移動がありますので、飛行機に乗るための準備をしましょう。
持参物は以下の内容です。
・着ぐるみ本体
・ブロアーファン(着ぐるみ内部に設置済み)
・バッテリー
・バッテリー充電用ACアダプタ
・バッテリー用ウェストポーチ
・キャリーケース(90L)
着ぐるみ本体はキャリーケースに詰め込みます。
バッテリーは預け荷物に出来ないので、機内持ち込み用の手荷物にします。
参考リンク:ANN機内持ち込み条件
(※リチウムイオン電池(バッテリー)はワット時定格量が100Whを超え160Wh以下のものは2個まで機内持ち込みができます。お預けはできません。)
飛行機に搭乗
さあ準備が出来たら出発です。
キャリーケースの中はほとんど着ぐるみ本体が占めているので、キャリーケースの重さと合わせても10kg未満です。
地下鉄駅構内の階段の上り下りもありますが、通常の旅行用の荷物ほどの重さは無いので移動はラクラクです。
空港に着いたらバッテリーを持って保安検査場に向かいます。
検査の際には、バッテリーはカバンの外に出しておきます。
飛行機に乗って小1時間。金色の砂山を目指します。
砂丘に到着
砂丘に着きました!
青空と砂丘とミックスくん。鮮やかな色が風景にマッチしています。
観光客に写真撮影をお願いされていますね。
楽しい砂丘を後にして再び空港へ。
美しい砂丘に大満足したミックスくん。
帰路に着く頃には名残惜しそうな表情になっていますね。
ちなみにエアー着ぐるみは、人が着なくてもバッテリーを中に入れておくことで簡易的に膨らませることが出来ます。
記念写真を取るなら、後ろで人が支えておくだけで十分です。
人が着るとなると時間がかかりますが、この方法なら短時間でさっと撮影してさっと仕舞えます。
ちなみにこの画像もこの方法で撮影しています。
ミックスくんとの鳥取砂丘への旅、楽しんでもらえましたか?
皆様が着ぐるみと旅行/移動する時の参考になったらとっても嬉しいです。